ブログ
2013年10月18日(金) 園外保育 那須どうぶつ王国
大型バスで那須どうぶつ王国に行きました。
やさしい動物ばかりで安心して触れ合うことが出来ました。
テレビで見るより大きいかピパラにはビックリしました。
感触もごわごわしていて見た目よりがっちりしてたのが印象的でした。
水辺の生き物でペンギンをみました。
お昼寝中でした。
おかげで近くで見ることが出来ました。
かわいいなぁ~。
ねこバスに乗って移動しました。
着いたところは広い牧場でした。
お馬さんが最初に私たちを歓迎してくれました。
アルパカにも会いました。
ふわふわでとてもかわいいです。
わんわんショーに参加しました。
ぼくたちのお腹の上をジャンプしていきました。
わんちゃんたちと一緒に参加出来て楽しかったです。
2013年9月28日(土) 運動会
今年はテーマ『力ひとつにドッコイショ』で開催しました。
全園児で踊った「YOSAKOI」は力いっぱい踊り、かけ声も園庭いっぱい
「種目:パラバルーン」年長・年中組が『999(スリーナイン)』の曲に合わせて演技をしました。
バルーンを大きくふくませて作った帽子やたこの足など難しい技にも挑戦し見事に大成功でした。
「種目:孫と一緒に大玉ころがし」
クラスごとに全園児のおじいちゃん・おばあちゃんがお孫さんといっしょに競技に参加しました。
年少さんはボールが大きくて前が見えないのでおじいちゃん・おばあちゃんのコントロールが大事ですが、年長さんは思いっきり転がしていくのでボールに追いつくのが、ひと苦労でした。
「種目:かけっこ」
年少組のかけっこです。まあるいコーナーを上手に走っていきます。
先生も応援してます。「がんばれ!」
「種目:かけっこ」
年長組は気合もはいってやる気満々です。「いざ・勝負!」
「種目:リング体操 年長組」
みんなで曲にあわせて息ピッタリの演技でした。
メインのリングのトンネルくぐりもバッチリきまりました
2013年8月2日(金) いわき踊りに参加しました
2013年7月23日(火) お泊まり保育
7/23(火)~24(水)
「いわき海浜自然の家」にてお泊まり保育を実施しました。
1泊2日のお泊り保育。ワクワクドキドキ。
今夜が楽しみです。
夜はキャンドルファイヤー。
どんな願いをしたのでしょうか みんなの願いが叶いますように…。
お風呂にはいってさっぱりしました。
今日、
明日、寝坊しないで起きれるかな…
全部、自分たちでやります、でも、
みんなのシーツをてぎわよくしきました。
お布団敷きおわりました。みんなと一緒に寝るって楽しいです。
楽しい夢見てね。
昨夜はぐっすり寝て、今朝は目覚めもすっきりきりです。
無事にお泊まり保育が出来ました。