ブログ

2015年1月27日(火) アクアワールド大洗水族館

アクアワールド大洗水族館

大水槽

大水槽

たくさんの魚たちが、くっきり見えて泳ぐ姿に釘ずけです。

サメの卵に触れた

サメの卵に触れた

サメのたまごに興味深々!

感触はどうだったのかな?

ペンギンショー

ペンギンショー

ペンギンのお散歩では、「かわいい!」と連発。

列に遅れたペンギンには「がんばれ!がんばれ!」と大きな声援が子どもたちから、送られました。

みんなでお昼ごはん

みんなでお昼ごはん

お昼はみんなと楽しくいただきました。

お弁当は最高!

2014年12月17日(水) おもちつき

大きなかけ声と一緒に餅つきを行いました。

年長さんから

年長さんから

年長組さんも「よいしょ!よいしょ!」の掛け声にあわせて力いっぱいつきました。

年少さんもがんばりました

年少さんもがんばりました

年小組さんもおもちつきを楽しみました。

木村司祭もがんばりました

木村司祭もがんばりました

満足しました

満足しました

つきたてのおもちを皆でおいしくいただきました。

2014年12月13日(土) クリスマス礼拝

教会でクリスマス礼拝をしました。

年小組さんがお祈りのお手伝いをしました。

お祈りのお手伝い

お祈りのお手伝い

ちょっと緊張気味です。

お父さん、お母さんたちの見守る中、厳かに「イエスさまの誕生劇」が行われました。

イエスさまの誕生劇

イエスさまの誕生劇

緊張しながらも大きな声でひとりひとり、しっかりとお言葉を言いました。
さすが、年長組です。

聖歌を合唱

聖歌を合唱

後半は年少組さんも出演して、聖歌を歌いました。

感謝のメッセージ

感謝のメッセージ

サプライズで「立教小学校」の先生から子どもたちにクッキーを届けてくれました。

子どもたちと保護者から感謝のメッセージを手渡しました。

「ありがとうございました」

サンタクロース登場にビックリ

サンタクロース登場にビックリ

サンタさん登場に子どもたちはビックリ!
気になるプレゼントは?
「みんなの分あるのかな~」

 

2014年11月27日(木) かまぼこ作り体験

かまぼこ作り体験「夕月かまぼこ」

小名浜にある夕月かまぼこ工場で体験してきました。

真剣に聞いています

真剣に聞いています

かまぼこ作りのお話しを真剣に聞いています。

かまぼこの原料が「さかな」だってことに興味深々でした

型に練り込み中

型に練り込み中

すりつぶしてある「かまぼこ」を枠からはみださないように練り込んでいきます。

 

2014年11月11日(火) カレー作り(年長組)

収穫感謝祭でお献げしたお野菜を使って、カレーを作ります。

「うまく切れるかな~」

「うまく切れるかな~」

年長組さんが作ってくれたカレーをお昼にみんなでいただきました。

大なべと中なべのカレーをきれいに食べました。

さすが「食欲の秋!」

さすが「食欲の秋!」

デザートは園長先生手作りの『スイートポテト』です。

「おいしい~。」

「おいしい~。」

 

 

トップページへ戻る