ブログ

2015年4月15日(水) 親子交通安全教室

親子交通安全教室

道路の飛び出しの危険性や路肩の歩き方のお話しを聞きました。

静かに説明を聞きます

静かに説明を聞きます

指導員さんが「これは何の標識かわかりますか?」と聞かれて

「これは何の標識かわかりますか」

「これは何の標識かわかりますか」

「一時停止」と答えた年長さん。さすが!!

交通指導員の指導のもとで、道路の歩き方や信号の見方を親子で体験し、お話を聞きました

横断歩道のわたりかた

横断歩道のわたりかた

信号機と横断歩道をつかってお母さんと一緒に歩いてみました。

親子で体験

親子で体験

『右・左・右、車はこないね。』と確認をして渡りました。

 

2015年4月10日(金) 入園式

新しいお友だちをお迎えします。

年長組のお友だちが礼拝のお手伝いをしました。

入園礼拝

入園礼拝

お名前を呼ばれると大きな声で「はい」とお返事をしました。

入園式

入園式

これから始まる幼稚園生活!

入園児も進級児・保護者の方々も喜びと期待で胸いっぱいです。

入園式

入園式

2015年2月14日(土) 発表会

2月14日(土) 発表会を行いました。

年少組「ともだちのわお!」

年少組「ともだちのわお!」

年少組の「ともだちのわお!」リズムにあわせて楽しくダンスをしました。

年長組「アクション体操」

年長組「アクション体操」

年長組の「アクション体操」
毎月「体操教室」を保育に取り入れてます。
その成果を元気よく発表しました。

年長組「コロンブスのたまご」

年長組「コロンブスのたまご」

年長組のダンス「コロンブスのたまご」
練習もみんながアイデアをだして振付けを考えました。
本番はバッチリ決まりました。

ひとつになった瞬間

ひとつになった瞬間

大きいピラミットができました。
みんなの気持ちがひとつになった瞬間です。

 

2015年2月3日(火) 豆まき

泣き虫おに・わがままおに・おこりんぼうおになど

いろいろなオニさん

いろいろな鬼さん

今日は私たちのパワーで鬼を追い払います。

「おにはそと!ふくはうち!」

「おにはそと!ふくはうち!」

元気いっぱいおおきな声で豆をまきました。

 

 

2015年2月2日(月) 2月の誕生会

誕生礼拝です。

年長組がお祈りのお手伝いをします。

礼拝のご奉仕もします。

礼拝のご奉仕もします。

「いつもながら、緊張するな~」

祝福のお祈り

「神様のお恵みに感謝し、健やかに育ちますように」

園長先生からお母さんと一緒に祝福をうけます。

お祝いのケーキを戴きました。

お祝いのケーキを戴きました。

保護者の方々の手作りケーキです。

「いただきまーす♪」

トップページへ戻る