ブログ

2019年2月28日(木) アクアワールド大洗水族館

年長組さんとの「お別れ遠足」

楽しみにしていた大きなサメを間近に見て、泳ぐ姿に目を輝かせていました。

おおきなサメ

おおきなサメ

イルカのジャンプと水しぶきに大歓声!!

ジャーンプ!

ジャーンプ!

楽しいひと時をみんなで過ごしました。

 

2019年2月26日(火) 参観日

参観日  2月26日(火)
「おひなさま製作」  年少組
紙コップに、折り紙をはってお母さんと一緒におひなさまを作りました。
表情豊かなかわいいおひなさまができました。

「おひなさま作り」

「おひなさま作り」

「運動あそび」 年中・年長組
親子で「なべなべそこぬけ」と歌いながら大きな輪をくぐりました。
手が思うようにいかなくて、苦戦するチームもあり、笑いもあり楽しく過ごしました。

「運動あそび」

「なべなべそこぬけ」

「運動あそび」  年中・年長組
大縄跳びやマット運動、跳び箱など、体をいっぱい動かして親子で楽しんだ参観日でした。

「運動あそび」

「運動あそび」

2019年2月16日(土) 発表会

ダンス「ブリザード」年中・年長組です。
「かっこいいダンスを踊りたい!」と自分たちで振り付けを考えました。
最後はみんなで決めポーズ!

「ブリザード」

「ブリザード」

ダンス 年中・年長組
難しいところは、繰り返し練習してきました。
本番では、3人の息がぴったりあって、大成功!拍手に笑顔いっぱいでした。

「シャオイー シャオ」

「シャオイー シャオ」

劇「おおきなかぶ」年少組
子どもたちが、大好きな絵本から選びました。
初めての発表会でしたが、みんなで力を合わせてがんばりました。

「おおきなかぶ」

「おおきなかぶ」

アクション体操  年中・年長組
マット運動や跳び箱など、力いっぱい発表しました。
最後は、みんなが一つになって、最高の組体操ができました。

「アクション体操」

「アクション体操」

2019年2月1日(金) 豆まき

年少組は手作りの鬼の帽子をかぶって「おにはそと!ふくはうち !」と大きな声で豆をまきました。

「ふくはうち〜」

「ふくはうち〜」

年中、年長組は、鬼の面を絵の具で好きな色に塗りました。

心の中の泣き虫鬼やわがまま鬼などを大きな声で元気いっぱい豆をまいて、追い払いました。

「ふくはうち〜」

「ふくはうち〜」

2019年1月31日(木) 親子交通安全教室

テーマは「寒い日の注意」です。

寒い日に外を歩くときは、ポケットに手を入れたり、フードをかぶって音が聞きずらかったりするので、気をつけて下さいねと、指導員の方のお話しをしっかり聞いてました。

「寒い日の注意」

「寒い日の注意」


年長組さんは1年間交通安全教室で学びました。

ケンちゃんから「修了証書」を受け取り笑顔で握手をしました。

ケンちゃんから「修了証書」

ケンちゃんから「修了証書」

トップページへ戻る