ブログ

2021年10月22日(金) 遠足 石炭化石館ほるる

「石炭化石館ほるる」を見学しました。

恐竜のほねのおおきさにビックリ!

大きさにビックリ

大きさにビックリ!

長い年月を経て石になった化石の標本を見るこどもたち。

化石の標本

化石の標本

炭鉱の模擬坑道です。

働いていた人が再現されていました。

炭鉱の模擬坑道

炭鉱の模擬坑道

石炭化石館ほるるからフラワーセンターに行きました。

温室には背の高いバナナの木がありました。

バナナはまだ青くて見つかりにくかったです。

「バナナはどこ?」

「バナナはどこ?」

温室の中はお花が咲いててとってもきれいでした。

とっても楽しい遠足でした。

とってもきれい

とってもきれい

 

 

2021年10月13日(水) 火災避難訓練

消防士さんから火事のとき避難する大事なお話しを聞きました。

これから煙の中を歩く体験をします。

真剣に聞きます

真剣に聞きます

煙で真っ白いお部屋の中に入りました。

消防士さんが、やさしくご指導してくださったので安心して訓練に参加することができました。

「なんにもみえないね・・・。」

「なんにもみえないね・・・。」

 

 

2021年10月8日(金) おいもほり

5月に植えたさつまいもどのくらい大きくなったか掘るのが楽しみです。

どんなのが出てくるかな

どんなのが出てくるかな

「おいもがどんどんでてくるよ。」

「おいもがどんどんでてくるよ。」

畑からとったさつまいもをお友だちとくらべっこ。

みんな違う形のおいもに興味津々!

興味津々

興味津々!

 

「おいもとれたよ。」

「おいもとれたよ。」

 

「おおきいおいもとったよ!」

「おおきいおいもとったよ!」

 

 

2021年10月2日(土) 運動会

運動会前日は、台風のため開催の心配がありましたが、みんなの願いが叶い、お天気に恵まれ無事開催できました。

笑顔いっぱい

「がんばります!」

「がんばります!」

かけっこ(年中組)

「よーいドン!」

思いっきり走りました。

思いっきり走りました。

かけっこ(年長組)

ゴールをめざして全力疾走!

全力疾走!

全力疾走!

親子競技(年長組)ちびっこ海賊お宝ゲットだぜ

カードに書かれているお宝を親子で探しにいきます。

「いっしょにがんばろう!」

「いっしょにがんばろう!」

紅白リレー(全園児)

年少組から年中組へ、最後は年長組へとバトンが渡されました。

ゴールするのは、紅組それとも白組?

声援も盛り上がり、子どもたちもがんばりました。

「がんばれ!がんばれ!」

「がんばれ!がんばれ!」

ダンス「アロハ・エ・コモマイ」全園児

カラフルなスカーフで南国のイメージを思い描きながらみんなでダンスをしました。

「アロハ~!」

「アロハ~!」

 

「アロハ~!」

「アロハ~!」

 

 

9月27日 工作大好きの3人組が海の生き物を作りました。

大きいタコをつくりました。

タコです

タコを作りました。

ぼくはのは、「サメ」だよ。

サメを作りました

サメを作りました。

海の生き物作りはちょっとやめて、アイスで休憩です。

アイスも作りました

アイスも作りました。

 

トップページへ戻る