Monthly Archives: 10月 2016
2016年10月31日(月) ハロウィン
子どもたちがずっと楽しみにしていたハロウィン!
お家の人が用意してくださった衣装や手作りの衣装
幼稚園が用意した衣装に着替え、幼稚園周辺を仮装して歩きました。
途中、お母さんや、おじいちゃん、おばあちゃんたちがみんなに秘密で待っていてくださり英語教室で習った「トリック オア トリート」と嬉しそうに言いながら、お菓子をもらいました!
幼稚園に戻ってきてからは、ファッションショー!
かわいい衣装をクラスごとに披露しました。
そのあとは・・・
宝さがしゲーム!!
お部屋に隠されたお菓子をさがしたりして、終わってからはみんなでおいしくいただきました。
子どもたちは「来年はこっちの衣装が着たい!」と早くも来年のハロウィンを考えているようです。
2016年10月27日(木) ホットケーキ作り
今回食育として
「体に必要な栄養素を知り、
ホットケーキ作りをする前に栄養素の働きをみんなで考えながら野菜やお肉、魚、果物などを3つに分類しました。
黄色⇒体のエネルギーになる
赤色⇒体の中で血や肉になる
緑色⇒体の調子を整える
「献立」
ホットケーキ(ほうれん草・にんじん・プレーン)⇒緑色
ウインナー⇒赤色
季節の果物 みかん⇒緑色
そのあと楽しみにしていたホットケーキ作り!
最初に茹でる前のほうれん草を見て、そのあとで茹でた後のほうれん草を見せると子どもたちからはなんと「かわいい~」という声が!!
次ににんじんをすり下ろしてすぐにみんなでちょっとずつ味見を・・・
にんじんそのものの味がお砂糖を入れたかのような甘さに「夢のようだわ~」「飴みたい」とビックリした子どもたちでした!
野菜の準備が終わった後は、粉に野菜を混ぜて焼きました。
焼きあがるのがとっても楽しみ!
年長組さんは一人ひとり自分で焼きました。
いよいよ焼きあがったホットケーキをみんなで食べる時間になりました。
年長組さんのお当番さんがお配りしてくれました!
それではさっそくいただきます!
今までほとんど野菜を食べられなかったお友だちが「おいしい」とにんじんとほうれん草のホットケーキをパクパク食べる姿が・・・!
プレーンのホットケーキにはチョコペンでお絵描きをしました!
今日は園長先生もたくさんのおいしいホットケーキや特製のカニさんウインナーを焼いてくださったり、みんなにメイプルシロップをかけてくださったり子どもたちはとても嬉しそうでした。
これを機に子どもたちの苦手な野菜が少しずつ減り、たくさん食べて丈夫な体に育つことを願っています。
2016年10月1日(土) 運動会 お手伝い編
今年は「ぼくたち わちしたちがつくるうんどうかい」をテーマに子どもたちのアイディアを取り入れた競技や一人ひとりが役割を持ち、道具の準備や片付け、アナウンスまで行い、みんなで力を合わせて頑張りました!
「メダルかけ」
走り終わったお友だちにそれぞれ 金・銀・銅メダルをかけてあげました。
かけっこのゴールテープも持ちました!
年少組さんもシートを抑えるお手伝い!
体操お座りをして、とっても上手に抑えることができました。
障がい物競走 トライアスロン 競技中
次走るお友だちが乗れるように、三輪車を並べ直す年中組さん!
障がい物競走 トライアスロン 競技後
障がい物競走のトライアスロンが終わり、平均台の後片付け。
二人で力を合わせ運びました!
フォークダンスの定番曲「オクラホマ・ミクサー」の曲に合わせ年長組さんが可愛らしく踊りながら綱の準備をしてくれました。
2016年10月1日(土) 運動会 競技編
今年はリオオリンピックが開催されましたが、テモテ幼稚園でもオリンピックを開催しました!!
途中雨が降ったり止んだりの空模様でしたが、子どもたちはオリンピック選手となり、金メダルを狙い最後まで一生懸命頑張りました。
「開会式 オープニングセレモニー ダンス」
「レッツ!ジュウオウダンス」をみんなで踊りました!
「よーい ドン!」
走る前に年長組さんにお名前を呼ばれて、
一生懸命ゴールを目指します。
「年少組 障がい物競走 トライアスロン」
シートの上をハイハイして、フラフープをくぐってゴール!
「年長組 障がい物競走 トライアスロン」
年長組さんはシートの上を普段リズムあそびで行っている「両生類のハイハイ」という、匍匐前進のような形で進み平均台をカニのように横向きで歩き、三輪車に乗って最後は走ってゴールという難しいコース。
そのコースを終え、喜びのゴールです!!
「親子競技 大玉コロコロ」
お父さん、お母さんと一緒に大玉を転がしながら、トラックを一周しました。
「パラバルーン」
ゆずの「OLA!!」という曲で、年長組と年中組が心を合わせ、一緒に行いました。
「つなひき」
年中・年長組さん VS お父さん
お父さんたちの力にびっくり。
やっぱりお父さんはすごいね!
「陸上競技 紅白リレー」
最後の競技は紅白リレーです。
年中組さんから年長組さんへとバトンをつないでいきます。
バトンを落とさないように「はい」という掛け声とともに渡します!
アンカーのお友だちはトラックを2周しました!
「閉会式」
閉会式では最後まで頑張ったみんなに園長先生からご褒美の金メダルをかけてもらいました!